サブスク管理シート完成形(00:00:40 - 00:01:52) - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

サブスク管理シート完成形(00:00:40 - 00:01:52)
【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

チャンネル登録よろしくお願いします ↓
http://www.youtube.com/channel/UCN5QUWj-pTTXLhG6woJSPlA?sub_confirmation=1

この動画では、前回動画 "Notion の超便利な活用例 6コ" の内の 2つ、
「サブスク管理」と「読書管理」のデータベースの作成方法を紹介します。

シンプルながら、非常に便利な活用方法に...
チャンネル登録よろしくお願いします ↓
http://www.youtube.com/channel/UCN5QUWj-pTTXLhG6woJSPlA?sub_confirmation=1

この動画では、前回動画 "Notion の超便利な活用例 6コ" の内の 2つ、
「サブスク管理」と「読書管理」のデータベースの作成方法を紹介します。

シンプルながら、非常に便利な活用方法になってます。
データベースの列の作り方や、テンプレートの作り方を丁寧に説明しております。

★ テンプレートはこちらで公開しています! ★
https://kunichan.booth.pm


★ Notionシリーズ 動画 ★

第1弾 : 基本設定・使い方・有料プランについて
https://www.youtube.com/watch?v=NqQypIDSx4M
第2弾 : これなしには戻れない活用例 6コ !!!
https://www.youtube.com/watch?v=6lyD_Jw5Nbo

★動画内で紹介したおススメ書籍★
ちきりん本
 ゆるくかんがえよう : https://amzn.to/2QlPJmc
 自分の頭で考えよう : https://amzn.to/2QUW7Aq
伊賀康代本
 生産性 : https://amzn.to/3nfcynu
 採用基準 : https://amzn.to/3sS9UoO


目次
=====================
00:00 はじめに
00:40 サブスク管理シート完成形
01:52 サブスク管理シート作成方法
08:28 読書管理完成形
10:12 読書管理作成方法
=====================

#Notion
#使い方
#サブスク管理
#読書管理

当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#Notion #生産性 #仕事術 #使い方 #タスク管理 #エバーノート #メモアプリ #evernote #活用例 #サブスク管理 #読書管理 #くにチャンネル #テンプレート #習慣
はじめに - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

はじめに

【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方
2021年04月25日 
00:00:00 - 00:00:40
サブスク管理シート完成形 - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

サブスク管理シート完成形

【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方
2021年04月25日 
00:00:40 - 00:01:52
サブスク管理シート作成方法 - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

サブスク管理シート作成方法

【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方
2021年04月25日 
00:01:52 - 00:08:28
読書管理完成形 - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

読書管理完成形

【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方
2021年04月25日 
00:08:28 - 00:10:12
読書管理作成方法===================== - 【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方

読書管理作成方法=====================

【Notion#3】サブスク管理、読書管理データベースの作り方
2021年04月25日 
00:10:12 - 00:17:03
00:00:00 - 00:00:04: どうもクリーチャーです今回はノーションでのサブスク+保証期間管理 00:00:04 - 00:00:08: 読書管理シートの作り方を紹介したいと思います 00:00:08 - 00:00:12: この動画はノーションシリーズ第3弾ということで前回の第2弾の動画で紹介した国 00:00:12 - 00:00:18: ちゃんのノーション活用例6個の中でも基礎的なこの2つの作り方を紹介したいと思い 00:00:18 - 00:00:20: ます2個目のブック 00:00:20 - 00:00:24: マークリストと4個目のアイコンギャラリーに関しては今回の動画を見ていただければ 00:00:24 - 00:00:28: 初旬者の方でも簡単に作成することができると思います5番目の日記 00:00:28 - 00:00:31: 6番目のプロジェクト管理に関しては少し複雑ですので 00:00:31 - 00:00:35: それぞれ詳細に別動画で紹介していきたいと思いますではさっそく1つ目 00:00:35 - 00:00:38: サブスク+保証期間管理シートを見ていきます 00:00:40 - 00:00:45: はいこちらがサブスク管理シートになりますまず完成形から紹介していきます 00:00:45 - 00:00:50: サボ救うという名前のデータシートがありまして左足の列には契約しているサブスク名 00:00:50 - 00:00:55: を入れてます2つ目と3つ目が月には月額年額ということでそのサブスクの金額を入れ 00:00:55 - 00:01:00: ています年払いのサブスクに関しては料金を12で割った金額を月額料金として 00:01:00 - 00:01:05: 入力してますよく2月払いの過ごす区は10人をかけた金額を年額うっとして入れてい 00:01:05 - 00:01:11: ますチートなさい方には月額年額の合計額を表示させるようにしてますあとは学割が 00:01:11 - 00:01:15: あるかどうかのチェックボックスを置いてましてさらに支払いがつきばないか年払いか 00:01:15 - 00:01:16: の列 00:01:16 - 00:01:19: 次にタグということでカテゴリー分けのレツルそして登録日 00:01:20 - 00:01:26: を日付属性で最後にコメント列を用意していますこれが探す区管理シートになります次 00:01:26 - 00:01:28: に各種保証期間管理シートですか 00:01:28 - 00:01:33: こちらは日前とかの保証危険を管理するものでシンプルのデータベースになってますを 00:01:33 - 00:01:34: 商品のタイトルがあって 00:01:34 - 00:01:40: 保障の期限保証の開始日購入場所のみの列になってますサブスクライブと違うのがこれ 00:01:40 - 00:01:40: ら一つ一 00:01:40 - 00:01:46: つの項目がページになっててその中にそれぞれの製品の保証書保証内容連絡先とかを 00:01:46 - 00:01:51: メモとして入れていく形になってますでは早速がこちらのシートの作り方を紹介して 00:01:51 - 00:01:52: いきます 00:01:52 - 00:01:56: まず新規ページを開いてタイトルを設定しますサブスクリプションとしますそしてこれ 00:01:56 - 00:01:58: はお好みですけども 00:01:58 - 00:02:02: カバー写真をアンスプラッシュでサブスクリプションと検索して適当によさげなものを 00:02:02 - 00:02:04: 選択します 00:02:04 - 00:02:08: なにこの案スプラッシュというのは無料のハイクオリティ写真共有サービスでしてなお 00:02:08 - 00:02:12: ちゃんと連携していますので好きな写真を選んで使用することができます 00:02:12 - 00:02:15: 表集を設定したのでデータベースを作っていきますけども 00:02:15 - 00:02:19: 名前にデータベースはどうしても横長になってしまうのでこのページの左右の余白を 00:02:19 - 00:02:21: なくすために 00:02:21 - 00:02:26: 右上の三点マークからこの振るうウイルスをオンにしてページをページを見いっぱい 00:02:26 - 00:02:28: 使えるようにしておきます 00:02:28 - 00:02:32: ではデータベースを作っていきますデータベースは半角スラッシュ+ 00:02:32 - 00:02:36: 2エイブルインラインを選択しますそれがをこのようなカラーの excel シート 00:02:36 - 00:02:40: のようなものが出てきますこのシートのタイトルをサーブスクとします 00:02:40 - 00:02:44: そして列をどんどん追加していきます左端の列は元からネームと入っていますのでその 00:02:44 - 00:02:49: まま使用しますして一つ目に月額という名前の列を追加します来なさい 00:02:49 - 00:02:52: このプロパティータイプから各列の属性をする 00:02:52 - 00:02:56: 停止ていきます月額ということでこの列には数字だけを入力していくことになると思い 00:02:56 - 00:02:57: ますので 00:02:57 - 00:03:02: ナンバー属性を選択しますこれでこの列の入力は数字のみに制限されます 00:03:02 - 00:03:06: 同じく年額の列もナンバー属性として追加します 00:03:06 - 00:03:11: ここで例えばここに適当な数字を入力すると数字が入るだけなんですけども 00:03:11 - 00:03:16: ナンバー属性の列のセルの左のほうにこういう123というボタンが表示されますこれ 00:03:16 - 00:03:19: をクリックするとこのようなメニューが表示されます 00:03:19 - 00:03:24: この列の数字は何を表すのかを指定することができます例えばこんな月の数字とか 00:03:24 - 00:03:25: パーセント表記 00:03:25 - 00:03:26: そして道路や言う 00:03:26 - 00:03:32: ユーロ円などの通貨を指定することができますここでは yen 縁を選択するとこの 00:03:32 - 00:03:37: ように円マークが数字の前に付与されて3桁ことに自動的にこんながつくようになり 00:03:37 - 00:03:41: ますこの園の設定はこの列のセルすべてに適用されることになります 00:03:41 - 00:03:46: 次にが加わるということでチェックボックス属性を指定しますまあこれは学生の方向け 00:03:46 - 00:03:50: のみになるんですけども学割で加入しているサービスを一目で分かるようにするために 00:03:50 - 00:03:51: 作ってます 00:03:51 - 00:03:54: 学割で加入しているサービスについてはこのようにボックスにチェックを入れていき 00:03:54 - 00:03:59: ますこれで自分が学生でなくなった時にどのさグスクの値段が上がってしまうのかと 00:03:59 - 00:04:05: いうことがすぐに把握できるようになります次は支払いと優劣で日払いなら月もしくは 00:04:05 - 00:04:06: 年払いならね 00:04:06 - 00:04:09: のどちらかのタグが付くような列にします 00:04:09 - 00:04:14: 各列には一つのタグしか入れたくないのでこの場合はこのセレクト属性を指定します 00:04:14 - 00:04:19: そして2キーと年というタグを作っておりますこのタグの色付けは自動でされますけど 00:04:20 - 00:04:24: このように色が自由に選択して編集することができます 00:04:24 - 00:04:29: 次はターグとして品のカテゴリー分けの列を作りますここは複数のカテゴリにまたがる 00:04:29 - 00:04:34: 品もあるかと思いますので属性はマルチセレクトをしますアウディセレクトにすると一 00:04:34 - 00:04:39: つのセルでも複数のタグを選択することができるようになりますここで自分の読む 00:04:39 - 00:04:43: ジャンルの本のカテゴリタグを適当に作成しておきますもちろん後からどんどん追加 00:04:43 - 00:04:44: すること 00:04:44 - 00:04:48: ができますので最初に素手で決めて作らないといけないということがありません 00:04:48 - 00:04:53: こんな感じで準備しておきます次は登録日ということでサーブがスクリプ省に登録した 00:04:53 - 00:04:55: 日を記録する欄になります 00:04:55 - 00:05:00: 属性はデートを指定しますこれでセルをクリックすると行いカレンダーが表示されるの 00:05:00 - 00:05:04: で日付を簡単に入力することができます次の更新美術も同様にで 00:05:04 - 00:05:08: 人属性で作っていきます 00:05:08 - 00:05:13: daigo は何かしらコメントを入れるような卵をテキスト属性ということで作って 00:05:13 - 00:05:17: おきますこれで別の準備が完了しましたので試しに入力していきます 00:05:17 - 00:05:20: 例えば icloud として月額年額 00:05:20 - 00:05:25: 支払いタグ登録日って言って声で入力していきます 00:05:25 - 00:05:30: 親子の月額年額の最下段をクリックするとこういうメニューが表示されるんですけども 00:05:30 - 00:05:36: ここではこの列に対して使用できる各種統計処理を選択することができます 00:05:36 - 00:05:42: 今回は合計額を確認できるように寒合計を選択しますするとこのように数字が表示され 00:05:42 - 00:05:45: たのが分かると思いますここで2段目に何か知るてきそうな数字を入れる 00:05:45 - 00:05:51: と妻からの合計額が自動で更新されているのがわかるかと思います 00:05:51 - 00:05:55: ではどんどん追加していきます 00:05:55 - 00:06:01: こんな感じですあとはですねデータベースの並べ替えや絞り込みを使って管理していき 00:06:01 - 00:06:05: ます例えばソート機能で 00:06:05 - 00:06:09: 円覚オアセンディング照準というルールを作成すると 00:06:09 - 00:06:14: このように金額が低いものから高いものに並べ替えガスあのです 00:06:14 - 00:06:19: またフィルターということでタグ列で号ラークというタグを含むものだけというような 00:06:19 - 00:06:20: ルールを作ると 00:06:20 - 00:06:24: このように簡単に表示させることができますこれはソードとフィルター機能はこういう 00:06:24 - 00:06:29: シンプルなルールだけじゃなくて複雑な条件分岐を設定することもできますので 00:06:29 - 00:06:29: これは 00:06:29 - 00:06:35: ダメでじっくり紹介していきたいとおもいます以上がサブスクデータシートの作り方で 00:06:35 - 00:06:39: 続けてこのシートの下に保証期間管理シートも作成していきます 00:06:39 - 00:06:43: こちらのシートがサブスクシートに比べてシンプルなのでサクサク作っていきます 00:06:43 - 00:06:47: 八木橋わ名前次に管理する保証の起源ということでデータ属性 00:06:47 - 00:06:49: その次も保証開始日ということで 00:06:49 - 00:06:55: 冷凍学生最後に購入場所ということで適した属性を指定します購入場所という列を作っ 00:06:55 - 00:07:00: ているのはアマゾンとか楽天とのオンラインショップで購入したものであればそちらの 00:07:00 - 00:07:04: サイトに飛んで購入履歴から食べるのがまあ簡単だと思っているからです 00:07:04 - 00:07:09: では例としてせるを埋めていきますここでは先ほどのサブ数との違いとして過去 00:07:09 - 00:07:14: 高額の情報を各ページ内に書き込んで管理するようにしています 00:07:14 - 00:07:17: どういうことかと言いますとこの一番上の apple care for 00:07:17 - 00:07:21: iphone 住人の右のほうに表示される open ボタンをクリックするとこの 00:07:21 - 00:07:26: ようなページが表示されますこの中にどんどん情報を追加していくようにします例えば 00:07:26 - 00:07:31: apple ピアノ周囲の内容のリンクを貼り付けたり簡単な保障内容のメモをしたり 00:07:31 - 00:07:35: することで情報の管理をしますこれでもし iphone が故障した場合にはこの 00:07:35 - 00:07:40: ページを確認するようにしておけばアップルケアの保証期限であったり故障した際に 00:07:40 - 00:07:44: するべきことっていうのが一元管理することができます 00:07:44 - 00:07:51: またはこちらの別の例として例えばこのドラム式洗濯機といった関連製品で保証書とか 00:07:51 - 00:07:55: 保障内容が神で送られてくる事が多いかと思いますこういった場合はその書類の保管 00:07:55 - 00:07:57: 場所をメモとしておいたり 00:07:57 - 00:08:01: 処理自体をスキャンして pdf にしてその pdf このページ内に埋め込んで 00:08:01 - 00:08:04: おくということも出来ますこれでこのつドラム式せ 00:08:04 - 00:08:08: だけに何かあればとりあえずこのページを確認すればいっていうふうに管理します 00:08:09 - 00:08:14: とりあえずこのページを確認すれば大丈夫っていう風にしておきますこれで保証期限 00:08:14 - 00:08:19: から補償内容も一元管理できるので取りこぼしがなくなるかと思いますはい以上がサブ 00:08:19 - 00:08:22: スク+保証期間管理データベースの作成方法でした 00:08:22 - 00:08:24: 続いて遠く省関連 00:08:24 - 00:08:29: データベースについて説明していきますいい 00:08:29 - 00:08:34: こちらは読書リストデータベースの完成形になります先ほどのサブスクと同様 00:08:34 - 00:08:37: 左端の列から順番に本のタイトル本の作者 00:08:37 - 00:08:42: ステータスここは読了魅力読書中の3つのタグで管理します 00:08:42 - 00:08:47: 次にカテゴリーということでこんな感じで勝て語に訳のタグを用意しています次に 00:08:47 - 00:08:49: レーティング列では星5 00:08:49 - 00:08:53: つ満点でその本の自分の評価をつけています次が kindle と優劣でチェック 00:08:53 - 00:08:54: ボックスを入れます 00:08:54 - 00:08:58: これは kindle で買った本なのか紙の本で買ったものなのかがわかるようにし 00:08:58 - 00:08:59: てます 00:08:59 - 00:09:05: ジェニー杭ちゃんは髪で買った本もすべて電子化して電子書籍にしてます神の本の電子 00:09:05 - 00:09:09: データ化のやり方については別動画でも紹介していますので興味のある方はチェックし 00:09:09 - 00:09:16: くださいそして次に発売日最後に作者 url と優劣を入れますここにここの url 00:09:16 - 00:09:20: を開けばアマゾンの各サクションのビューに移れますので 00:09:20 - 00:09:24: 新刊のチェック等ができますこのデータベースには別のビューを用意しています 00:09:24 - 00:09:28: ビューというのはまあその言葉の通りデータベースの見た目のことで現在のこの 00:09:29 - 00:09:32: red sea どのような見え方はテーブルビューという名前ですここでは 00:09:32 - 00:09:37: ギャラリー流という別の理由を用意しましてこちらにするとこんな感じで 00:09:37 - 00:09:42: 本の表紙の一覧表示ができますここで一つ一つの本はページになってまして 00:09:42 - 00:09:47: 中身はこのように本のブックカバーのスクショと本の内容や読んだ感想とを残せるよう 00:09:47 - 00:09:47: にしても 00:09:49 - 00:09:53: また新しい本を追加する場合はこちらのニューを選択して現れたページのこの 00:09:53 - 00:09:57: テンプレートを選択すると自動的に本のアイコンがついて 00:09:57 - 00:10:01: ブックカバーメモまとめという見出しが自動的に入力されるようになっています 00:10:01 - 00:10:04: これで新しい本がどんどん簡単に追加することができます 00:10:04 - 00:10:09: これは栗ちゃんの読書管理シートになりますではこのデータベースを作っ 00:10:09 - 00:10:12: ていきます 00:10:12 - 00:10:16: 先ほど同様に新規ページを開いて作成していきます今回読書管理リストについては 00:10:16 - 00:10:21: データベースのみで管理するので新規ページを開くと表示されるこちらのデータベース 00:10:21 - 00:10:24: のテーブルを選択します 00:10:24 - 00:10:29: このテーブルを選択すると中身がテーブルのみのページが作成されますそしてタイトル 00:10:29 - 00:10:32: を読書リストとしてアイコンはほんの絵文字 00:10:32 - 00:10:35: にしておきましょうさらにお好みでカバー写真を設定しておきます今回の案 00:10:35 - 00:10:37: スプラッシュから 00:10:37 - 00:10:42: ライブラリーで引っ張ってきますではデータベースの列を作成していきます左は本の 00:10:42 - 00:10:48: タイトルを入力する欄としてタイトルを入力します次に作者欄の属性は複数作者の場合 00:10:48 - 00:10:52: もあるのでマルチセレクト属性にします次 00:10:52 - 00:10:57: にステータスではセレクト属性を選択しますそしてあらかじめ選択できるラベルを設定 00:10:57 - 00:10:58: しておきます 00:10:58 - 00:11:02: セルをクリックして読了読書中未読としていきましょう 00:11:02 - 00:11:07: ラベルは作成時は自動で色分けされますけどもこちらとから自分で編集できますはい 00:11:07 - 00:11:12: こんな感じです続いてカテゴリ列を作っていますこれはほんのカテゴリような 00:11:12 - 00:11:17: ラベルを設定する別でマルチセレクト属性を設定しますここで適当に色々ラベルを作成 00:11:17 - 00:11:21: しておきますもちろん後から新しいラベルはどんどん追加できますので初めに全て 00:11:21 - 00:11:25: 決める必要はありますんってにレーティングレスとしてセレクト属性の列を作ります 00:11:25 - 00:11:30: これはほん読み終わった際の自分の中ではその品への評価をつけてくれつですね 00:11:30 - 00:11:34: これは絵文字の星マークを使用しますこれを星2つ星3つ 00:11:34 - 00:11:39: という風に連続で打ってずうずうラベルを作りますラベルの色はすべて同じグレー色に 00:11:39 - 00:11:43: しておきます次は kindle というタイトルでチェックボックスの列を作ります 00:11:43 - 00:11:47: これは kindle で購入したほか紙で豊乳したのかを把握するための列です後は 00:11:47 - 00:11:50: ですねあ辛い日としてデート属性 00:11:50 - 00:11:54: を入れてカレンダーから発売した気付を入力できるようにします 00:11:55 - 00:12:00: そして最後に作者 url として url 属性を設定しておきます 00:12:00 - 00:12:05: 別の作成が完了したので一つ例として入れていきます 00:12:05 - 00:12:08: こんな感じです最後の url の 00:12:08 - 00:12:13: なんですけども url って長いんでを載せるにコピペするとセルの中で自動的に 00:12:13 - 00:12:18: 改行されてしまって捨てるが縦に広がってしまいますあこれは少し不格好なので設定で 00:12:18 - 00:12:19: 変更します 00:12:19 - 00:12:20: 変更内容はこのに 00:12:20 - 00:12:24: いうボタンの左の3点マークをクリックして学ぶラップせるず 00:12:24 - 00:12:28: ですがデフォルトではオンな状態になってると思いますこれを押すにするとこのような 00:12:28 - 00:12:33: 形で自動改行がなくなってせるよりはみ出ている部分に関しては非表示の状態になり 00:12:33 - 00:12:38: ますこの状態でもですねこの作者 url 欄にマウスを持っていくとリンクでタブ 00:12:38 - 00:12:40: ボタンが表示されますので見栄えの観点 00:12:40 - 00:12:46: 彼らのラップせるはオスでいいかなと思っていますそして最後に書く本の詳細を入力 00:12:46 - 00:12:50: するためのテンプレートを作成しておきますテンプレートはこちらのニューカラーの 00:12:50 - 00:12:55: 作成できますが今回はすでに入力したこちらのゆるく考えようの所先のページから作成 00:12:55 - 00:13:00: していきますちなみにこの有力考えようと ufo と言いますか作者のチキンさの 00:13:00 - 00:13:04: はお兄ちゃんがおすすめ本を聞かれたらまあ1回紹介する音です 00:13:04 - 00:13:09: は知らない方は是非位は泰代さんの本とあわせてチェックしていただければと思います 00:13:10 - 00:13:12: めちゃくちゃオススメです概要欄にもあっておきます 00:13:12 - 00:13:16: ではタイトルのセルにマウスを持っていくと表示されるこの open ボタンを 00:13:16 - 00:13:20: クリックするところにページが現れますこのページの一番下には 00:13:20 - 00:13:23: please enter という根底に with an empty ページ 00:13:23 - 00:13:28: 大あくび8のテンプレートということで体ページで続ける場合は enter を押し 00:13:28 - 00:13:31: てくださいもしくはテンプレートを作成してくださいというメッセージが表示されて 00:13:31 - 00:13:32: ますここではこのクリエイト 00:13:32 - 00:13:36: テンプレートをクリックするとはこのように新しくページのような画面が表示されます 00:13:36 - 00:13:42: これはこの読書管理リストデータベースの中だけで使えるテンプレートの作成画面に 00:13:42 - 00:13:45: なりますそこで設定したり格好なことはこのテンプレートを言い出すたびに 00:13:45 - 00:13:50: 使いまわせるようになりますさっそく簡単なテンプレートをつくってみますまず 00:13:50 - 00:13:52: アイコン的とに設定してこのメモ欄には 00:13:52 - 00:13:57: ヘッダーにでブックかが面はまとめという見出しを置いておきますそしてタイトル読書 00:13:57 - 00:13:59: テンプレートとしておきましょう 00:13:59 - 00:14:02: ないようかなり薄いですけどもこれをいったんテンプレートとしますので 00:14:02 - 00:14:07: 左上の学区で先ほどがページへ戻りますすると先程作成者の読書テンプレートというの 00:14:07 - 00:14:11: がアイコン付きで表示されているのがわかりますこれをクリックすると先ほど作成した 00:14:11 - 00:14:12: テンプレートが呼び出されます 00:14:12 - 00:14:17: ちなみにすでに入力されているは例えばこのゆるく考えようというタイトルであったり 00:14:17 - 00:14:21: この辺の値はですね常に入力済みの箇所はそちらが優先されます 00:14:21 - 00:14:26: なのであくまで空欄になっている箇所だけテンプレートで設定したものが入力されます 00:14:26 - 00:14:29: あとはですねこのブックカバーという見出しの下に事前 00:14:29 - 00:14:34: にスクショした本の表紙画像を置いておきますこの画像が後のギャラリービューで表示 00:14:34 - 00:14:38: される画像になりますあとのコメントやまとめはですね 00:14:38 - 00:14:41: 読んでいる最中に思いついたこととか覚えておきたいこと 00:14:41 - 00:14:46: 読みおいての感想などを打つ度都度入力していけるようにしておりますこれで一つの本 00:14:46 - 00:14:48: の設定は完了しました 00:14:48 - 00:14:49: 同様にどんどん 00:14:49 - 00:14:55: 悲しいとに埋めていきますこんな感じですそこでこの読書リストのタイトルの下のあっ 00:14:55 - 00:15:00: ドアビューで現在のテーブルビューに加えてギャラリービューを加えていきますミュウ 00:15:00 - 00:15:05: の名前は自分で決められるのでここではギャラリーとしてこの同じ空港のギャラリーを 00:15:05 - 00:15:09: 選択します会津るどこのように各ページ内に大分スクショ画像が見出し 00:15:09 - 00:15:14: なって r 常に本が並べられたビューになりますこちらのはスクショ画像が表示さ 00:15:14 - 00:15:18: れるのはこちらのプロパティーズのカードプレビューずで定時コンテントつまりページ 00:15:18 - 00:15:24: 内のコンテンツを選択しているからですこれを何にするとタイトルだけのあっさりした 00:15:24 - 00:15:29: ギャラリービューにすることもできますして一つ一つのタイルの大きさもスノール 00:15:29 - 00:15:33: ムラー時から選択することができますここでミディアムが良さそうですね 00:15:33 - 00:15:38: そして現在スクショ画像が横幅合わせになっているので本の表紙全体が見えない見え 00:15:38 - 00:15:40: ない状態になってますこれはフィットイメージ 00:15:40 - 00:15:45: a 画像全体が収まるように調整できますはいこれできれい日本の一覧表示が出来まし 00:15:45 - 00:15:50: た後はですねこの一つ一つのタイルにさらに表示させたい項目を自由に追加できます 00:15:51 - 00:15:56: レーティングと読者の属性をオンにするとこのように表示されますいい感じですね 00:15:56 - 00:16:01: 最後に新しい本の追加ですがこちらのニューボタンをクリックすると彼らのページ 00:16:01 - 00:16:05: 表示されてこちらの毒食テンプレート同様に使えますのでこれを選択してタイトルと 00:16:05 - 00:16:10: 入力すれば簡単にこのギャラリー日本を追加していくことができます 00:16:10 - 00:16:15: はいサブスク管理+読書管理データベースの作成方法紹介は以上になります 00:16:15 - 00:16:20: 今回紹介したものはですねシンプルで特別難しいことがしていないのですけどもどちら 00:16:20 - 00:16:20: も管理というか 00:16:21 - 00:16:26: アン点では非常に便利ですノーションの活用の第一歩としては非常にオススメの項目に 00:16:26 - 00:16:26: なります 00:16:26 - 00:16:32: やはりですねエクセルのようなスプレッドシート管理ができてなおかつそれらのせる一 00:16:32 - 00:16:34: つ一つが定時になるという点が 00:16:34 - 00:16:38: ノーションの大きな強みの一つだと思いますここに加えてデータベースの機能である4 00:16:38 - 00:16:40: ミラーとかリレーションという機能追加 00:16:40 - 00:16:45: するとできることの幅が爆発的に広がりますそちらは今後もどんどん紹介していこうと 00:16:45 - 00:16:50: 思いますのでこの道が参考になったという方はぜひ高評価とチャンネル登録よろしくお 00:16:50 - 00:16:52: 願いしますではまたバイディ

KuniChannel _ Notion

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。

Timetable

動画タイムテーブル